やっほー! 全国の同志のみんな、元気かな? 特に、恋に、人生に、真剣に向き合ってる、わが女子部・ヤングミセスの皆さん、こんにちは! みんなの婦人部長だよ! 😊✨
今日は、「クリニック婦人部長室」に、23歳の女子部からの、もう、胸がキュンキュンしちゃう、でも、すっごく真剣な「恋の相談」が届いたんだ!
きっと、みんなの中にも「わかるー!」って、共感してくれる子がいるんじゃないかな。一緒に、考えていこうよ!
【今回のご相談】
「かっこいい男子部がいます。優しくて誠実そう。会合で見かけるとトキメいて、家に帰って想像して自慰行為をしてしまします。もう、襲った方がいいですか?(23歳 女子部)」
いやー、正直に打ち明けてくれて、本当にありがとうね!
会合で頑張ってる男子部さん…素敵だよね! キラキラして見えるよね!
その人に会えると思うと、会合に行く足取りも軽くなる(笑)。そして、好きすぎて、いろんなことを想像しちゃう気持ち…。
うんうん、その、燃えるような生命力、婦人部長、よーく分かるよ!
その「熱い気持ち」、最高の「宝物」だよ!
まず、最初に言わせて!
あなたのその「好き!」っていう、燃え上がるようなエネルギー自体は、決して悪いものじゃない。むしろ、人間として、女性として、生き生きと輝いている証拠! 最高の宝物だよ!
でもね、「襲った方がいいですか?」っていうのは、あなたの冗談だとは思うけど(笑)、それは、絶対に、絶対にダメよ! 🙅♀️
私たちの恋愛は、お互いを「仏様」として、最高に尊敬し合うところから始まるんだから。
じゃあ、その、どうしようもないくらい熱いエネルギーを、どうすればいいの?
ここで、私たちの仏法の、一番すごいところが出てくるんだ!
「煩悩即菩提」– 悩みがそのまま「幸せの燃料」になる!
「煩悩」って聞くと、なんだか「捨てなきゃいけない、悪いもの」ってイメージない?
でも、仏法では、そうじゃないんだ。食欲とか、睡眠欲とか、そして、誰かを「好き!」って思う、燃えるような恋心も、全部、人間が生きていく上で当たり前の、大切な「煩悩」なんだよって。
そして、大聖人は『妙一尼御前御返事』の中で、こう教えてくださってるんだ。
「煩悩の薪(たきぎ)を焼いて菩提(ぼだい)の慧火(えか)現前(げんぜん)するなり」
(御書 1262ページ ※趣意)
この、私たちの悩みを希望に変える、大転換のご金言を胸に、こう確信しよう!
これ、どういうことかっていうとね、「煩悩っていう薪(たきぎ)を燃やして、仏の智慧の炎を出すんだよ!」ってこと。
つまり、あなたの、あの男子部さんへの「好き!」っていう熱い気持ち(薪)は、ただ感情のままに行動して燃やし尽くすんじゃなくて、それを「南無妙法蓮華経」の題目の火で燃やすことで、「菩提の慧火」、つまり、自分も相手も幸せにする「智慧の炎」に変えていくことができるんだよ!ってことなの! すごくない!?
婦人部長直伝!「恋の薪」を「智慧の炎」に変える方法
じゃあ、具体的にどうやって「煩悩の薪」を燃やすのか?
さっき話した、私たちの祈りの基本が、まさに、その具体的な「火のつけ方」なんだよね!
- まず、彼の幸福を祈る! 🙏
これが、自分勝手な炎を、温かい「慈悲の炎」に変える第一歩。「あの人が、最高の広布のリーダーになりますように!」ってね。 - 次に、自分の人間革命を祈る! ✨
これが、薪を、もっとよく燃えるように、カラッカラに乾燥させる作業。「私も、彼にふさわしい、太陽みたいな女性になります!」って祈ることで、自分自身が磨かれていく。 - そして、「最高の道」を祈る! 💖
これが、炎の勢いを、最高の方向に向ける、風の送り方。「もしご縁があるなら、最高の形で! ないなら、もっと素晴らしい未来を!」って、御本尊様に、諸天に、堂々とお任せするんだ。
祈ったら、行動! – 最高の自分になって、一歩を踏み出す!
そうやって、自分の心を「智慧の炎」で照らしていったら、次はいよいよ行動だよね!
- 笑顔で挨拶! まずは、会合の時とか、勇気を出して、「いつも、活動お疲れ様です!」って、最高の笑顔で声をかけてみる。
- 自然な対話のきっかけ作り! 彼の興味があることや、活動で頑張ってることを、ちょっとだけリサーチして(笑)、自然な対話のきっかけを作ってみる。
- 自分を磨き続ける! あなたが、自分自身の場所で、生き生きと輝いている姿が、一番の魅力になるんだから!
私たちの目指す恋愛は、お互いを尊敬し、高め合い、一緒に広宣流布へ進んでいける、最高の「戦友」を見つけることだもんね。
だから、「襲う」なんて、もったいない!(笑)
あなたのその素敵な恋心を、最高の「人間革命」のエネルギーに変えて、最高の幸せ、自分自身の力で、堂々と掴みに行こうよ!
婦人部長も、あなたの恋の勝利、ここ信濃町から、ガンガン祈ってるからね!
絶対に、最高のパートナーシップ、築けるよ! 心から、応援してる!
日々の学会活動の様子や、池田先生の指導は、やっぱり『聖教新聞』でしっかりチェックしてね! 私たちの進むべき道が、そこにはっきりと示されているから!
聖教電子版はこちら
じゃあ、またね! 恋も、広布も、自分らしく、全部勝っていこうね!
みんなの同志、婦人部長より! ❤️